エケベリア属『銀明色(ぎんめいしょく)』の蕾が可愛すぎる!
-広告が含まれています-
エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」は、大小鉢植えがいくつかと、自然に増えた地植えがあります。
今の時期、そのほとんどが花芽を伸ばし、蕾をつけ始めました。
今回は、育てているエケベリア属「銀明色」のなかで、“お気に入り”の鉢植えのものと、“変わった”鉢植えのもの、“自然な地植え”のものについて書きます。
- エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」のお気に入り
- エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」の変わり種
- エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」の地植え
- エケベリア属「銀明色」のおすすめポイントとおすすめできないポイント
- さいごに
エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」のお気に入り
育てているなかで一番お気に入りの、エケベリア属「銀明色」です。
この子が、お気に入り!
双子なんです!
かわい~~~!!
株元が上手い具合に二股になっていて、同じ大きさで、同じように育ってくれています。
その片方が、小さく花芽を伸ばし、かわいい蕾をつけています。
淡~く、ほんのり色づいたベビーピンク!
『・・なに、この色・・可愛すぎ!!』
エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」の変わり種
育てているなかでちょっと変わった形をしているエケベリア属「銀明色」です。
『・・なにコレ?葉っぱがどうなってるの?』
横から見ると、こう↓
斜め上から見ると、こう↓
このおかしな子が、私の持っている「銀明色」のすべての親です。
子株・孫株・・・と増えていますが、いまだ現役バリバリの元気株です。
もともとは、普通のロゼット型だったのに、今ではこんなことになっています・・
エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」の地植え
自然に増えた「銀明色」のことは、いままでに何回か書きました。
shokubutu-taniku.hatenablog.com
shokubutu-taniku.hatenablog.com
その「銀明色」が花芽を伸ばし始めました。
ピンクのところが花芽です。
ギュウギュウに育っているうえに、花芽まで伸ばしてきました。
花が咲いて、タネができたら・・ここでまた増えるのかなぁ・・
エケベリア属「銀明色」のおすすめポイントとおすすめできないポイント
まずは、おすすめポイント!
・丈夫(ちょっとやそっとでは枯れたりしません)
・増やしやすい(葉挿しの成功率はほぼ100%)
・かわいい蕾と花(同じ株が毎年咲かせてくれます)
・徒長しにくい(日当たりがあまりよくなくても、ほぼ徒長しないです)
では、おすすめできないポイントとは・・
・害虫がつきやすい(コナカイガラムシがぁ・・市販の薬剤でイチコロです!)
・増えやすい(増やしたくないという人は葉挿し厳禁で、花芽が出たらすぐカット・・花芽につく小さな葉っぱからも増えるためです)
さいごに
エケベリア属「銀明色(ぎんめいしょく)」は、葉っぱの色がちょっと独特です。
この葉色から名前がついたのでしょうか?
調べてみましたが、よく分かりませんでした・・
◆毎年咲かせてくれる「銀明色」の花のことはこちらに書いています ↓
shokubutu-taniku.hatenablog.com