多肉植物いやされ生活

見ているだけで気持ちが落ち着く。かわいいかわいい多肉植物!

私の多肉植物-センペルビウム属

多肉植物の水やり前と後!センペルビウム属『アルサック』とコルプスキュラリア属『レーマニー』

スポンサーリンク // 春から秋にかけては冬場と違い、多肉植物の多くは水を欲しがるようになります。 冬の間は水分蒸発をあまりしなかったり、休眠期にはいったりするため、1か月くらい水をあげなくても平気な種類が多いですが、今頃は1週間で水を欲しがるよ…

多肉植物が枯れる原因!枯れた葉っぱを取り除く意味の重要性

多肉植物が枯れる原因は何でしょうか? 多肉植物は、いろいろな原因で枯れることがあります。 病気で枯れてきたときはもちろんですが、自然現象として枯れてきたときってどうしていますか? 見つけたらすぐ取り除く? とりあえず、様子を見るためそのままに…

見た目が特徴的な多肉植物!センペルビウム属『百恵(ももえ)/オディティ』

「百恵」は、センペルビウム属のなかでも変わり種。 葉っぱが独特の形をしていて、筒状なのです。 フワフワ~ 環境や育て方によっては、特徴的な筒状がなくなり、平べったい葉っぱになってしまうこともあるようです。 通常は緑色ですが、葉っぱの先から赤黒…

センペルビウム属『アルサック』の子株たち【2】

4月のときは、こんなにかわいかった「アルサック」。 タイプは春秋型で、冬型に近い生育期となります。 春にランナーを伸ばして子株をどんどん増やしていくのですが・・ 現在の「アルサック」の様子です。 6月のアルサック さいごに 6月のアルサック どんど…

センペルビウム属『アルサック』の子株たち

私のセンペルビウム属「アルサック」です。 100円ショップで購入した“てんとう虫”鉢にとてもよく似合う姿で生長してくれました。 そして子株がまた、いいかんじのところに出て、鉢の可愛さがレベルアップしています。 なんだか、てんとう虫さんがポンポンを…

センペルビウム属の多肉植物『アルサック』の基本情報や育て方

センペルビウム属は、似たような種類がたくさんあって、私には区別がつかない種類がたくさんある属種のひとつ・・ とはいえ、葉っぱに産毛が生えているもの、白い毛が綿状に絡み合って覆っているもの、葉先だけに毛が生えているもの、全く毛がないもの、ツヤ…