多肉植物いやされ生活

見ているだけで気持ちが落ち着く。かわいいかわいい多肉植物!

クラッスラ属『ロゲルシー』の葉挿しに不思議現象が起こりました!

クラッスラ属「ロゲルシー」の葉っぱから根っこが出てきました!

「ロゲルシー」は木化しながら生長していきますので、挿し木・挿し芽で増やすほうが成功率は高いのですが、葉挿しでも増やせます。

なので、葉っぱから根っこが出てくるのは当然なのですが・・

 

しかし、今回、こうして書いているのにはワケがあります。

不思議現象が起こったからです!

 

以前、カランコエ属「月兎耳(つきとじ)」の不思議現象について書きました。

shokubutu-taniku.hatenablog.com

どうしてこんなことが起こるのか、自分なりに突き詰めて書いています(^-^*)

 

 

なんと!

それと同じことがクラッスラ属「ロゲルシー」にも起こっています!!

ビックリしすぎて、

『これは書かねば!』と思っちゃいました(°◇°;)

 

 

クラッスラ属「ロゲルシー」の葉挿しで不思議現象が起こりました!

クラッスラ属「ロゲルシー」の葉挿しで起こった不思議現象。

では早速、

f:id:plants100:20210421122926j:plain

分かりますか?

接写がうまく撮れなくて分かりにくいですけど(^_^;)

 

これ、葉っぱの途中でちぎれてしまった葉っぱです。

つまり、葉挿しにおいて大切な、葉っぱの付け根がない葉っぱです。

 

そもそも、なんでこの葉っぱを置いていたのか記憶すらないのですが・・

鉢のなかに転がっていました(°▽°;)

 

通常、「ロゲルシー」の葉挿しをする場合、

f:id:plants100:20210421123015j:plain

ピンク○のように、付け根がキレイなものでします。

 

f:id:plants100:20210421123052j:plain

このお子様たちは、一昨年?だったかに葉挿しで増えた子たちで、親葉ももうありません。

 

「ロゲルシー」の葉っぱは生長すると、わりと硬めになります。

なので、葉挿しして子株が生長してきても、親葉はなかなか枯れません。

親葉から栄養を長くもらい続けることになります。

 

今回不思議現象の葉っぱは、まだ若い葉っぱっぽい。

f:id:plants100:20210421123125j:plain

ちぎれているところに傷もあります。

根っこは伸びていますが、新芽が出る確率は・・低いように思います。

 

どう育っていくのか・・

見守っていき、なにか変化が起これば、また書きたいと思います。

 

 

 

私のクラッスラ属「ロゲルシー」を紹介

ついでに、私のもっている「ロゲルシー」の紹介♪

 

f:id:plants100:20210421123219j:plain

右上と、下の小さい鉢のが「ロゲルシー」。

左上のが「ロゲルシー錦」。

 

「ロゲルシー錦」は、斑入り種です。

f:id:plants100:20210421123256j:plain

 

f:id:plants100:20210421123333j:plain

あまりキレイな”斑入り”ではないですけど・・

f:id:plants100:20210421123409j:plain

産毛がかわいいので、すべてOKです♪

 

生まれたての新芽の産毛は、やわらかくて最上の手触り☆

f:id:plants100:20210421123444j:plain

 

f:id:plants100:20210421123516j:plain

 

 

 

さいごに

クラッスラでも、こうして葉挿しの不思議現象が起こるのが分かりました。

新芽が育つかどうかは別として、根っこが出てきたということは発見です!

『ほかのクラッスラ属でも試してみようかなぁ・・』

なんて実験欲が出ています(=x=*)

試すとすれば・・

「ゴーラム(宇宙の木)」か「姫花月(金のなる木)」か「ルドリップ」かな。

丈夫な種類なので(^-^)♪